meeadmin– Author –
-
『ウルトラマンタイガ』第3話・第4話 ざっくり感想
奇しくも『シン・ウルトラマン』の発表と重なってしまったが、『ウルトラマンタイガ』の感想第2弾である。今回は3話と4話に関して。 第3話にしてタイガの生き別れた仲間、ウルトラマンタイタスが登場。この回はなんと言っても「タイタスさん…!... -
初心者におすすめな平成ライダー映画ランキングベスト10! 平成ライダーを知らない人でも楽しめる映画たち
先日公開された『劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer』で、平成仮面ライダーの映画が全て世に出たことになる。『劇場版ジオウ』の公開は令和だが、ジオウ自体が平成ライダーとしてカウントされているので平成ライダー映画の扱いとしておきたい。 ... -
映画『騎士竜戦隊リュウソウジャー THE MOVIE タイムスリップ! 恐竜パニック!』評価・ネタバレ感想! 悪役:佐野史郎の凄味
同時上映の『仮面ライダージオウ』が平成という時代を締めくくったのとは対照的に、『リュウソウジャー』は令和最初の劇場版として、良くも悪くも非常に堅実な作りだったように思う。例年の戦隊映画の基本フォーマットに乗せながらその戦隊らしさをスクリ... -
映画『劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer』評価・ネタバレ感想! 衝撃の真実とレジェンド、そして平成が終わる…
2000年に始まった『クウガ』から連なる平成仮面ライダーの歴史が遂に終わる。要は元号が令和に変わることで令和ライダーにバトンが渡されるという話なのだが、平成の名を冠し常に歴史の最先端を走り続けたシリーズが一旦幕を閉じるというのはファンにと... -
『君の名は。』がイマイチだった人間の『天気の子』評価・ネタバレ感想 ヱヴァや響鬼との類似性
新海監督の最新作だし話題性もすごいしとりあえず観に行くか~と軽い気持ちで劇場に行ったら号泣してしまった。大洪水。『君の名は。』には正直モヤモヤした部分も多くて絶賛されている風潮に嫌気が差していたのだが、この『天気の子』には完全に泣かさ... -
映画『ワイルド・ストーム』評価・ネタバレ感想! 適度に楽しめるちょうどいいB級ディザスター映画
災害を題材にした俗にディザスター映画と言われるジャンルがある。主にB級映画扱いされることが多いが、その内容はまちまちだ。この『ワイルド・ストーム』を監督したのはロブ・コーエン。今やハリウッドの大人気シリーズとなった『ワイルド・スピード』... -
『ウルトラマンタイガ』第1話・第2話 ざっくり感想
本当は1話ずつ感想を書きたかったのだが、放っておいたらいつの間にか2話が放送されて3日が経っていたので2話分まとめて。 令和初のウルトラマンシリーズは、例年のように過去作との繋がりや過去ウルトラマン・怪獣モチーフのアイテムを取り入れな... -
映画『ポケットモンスター ミュウツーの逆襲 EVOLUTION』ネタバレ感想! あまりにも保守的すぎるリメイク
ポケモン映画の原点にして最も人気のある『ミュウツーの逆襲』が20年以上の時を経てカムバック。と言えば聞こえはいいが、実際には単に3DCGに変更しただけであり、既に原点を知っている者からすれば目新しさはない。物語に大きな改変もなく、私として... -
映画『トイ・ストーリー4』ネタバレ感想! 「衝撃の結末」である必要は何処に…
誰もが知るディズニー×ピクサーの名作「トイ・ストーリー」が9年ぶりに復活。『トイ・ストーリー3』で愛するアンディの元を離れ、新たにボニーのおもちゃになったウッディに、衝撃の結末が待っているという。予告で「この結末は誰にも予想できない」と... -
ルパパト超全集BOXが届き、改めて金額にムカついた話
「ルパパト超全集BOX」が遂に手元に届いた。予約開始が4月1日で、それから約3ヶ月。『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』という作品に心底惚れ込んでしまった私としては、毎年恒例となっているムック本、超全集の購入は避けられなか...